ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Hi!CAMP

ちょっと前にキャンプ始めました。2児の父、アパレル関係の仕事をしてます。キャンプにお酒、クルマ、ファッションの話題をゆる〜くアップしていきます!

ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】

   

どーも。

何やら、台風と一緒に当ブログには嵐も上陸したようで…



大雨はいつもの事ですが、今回の嵐では暴風により、風評に甚大な被害を被りました。


まぁ、キャンプのほとんどを

『調理』と

『睡眠』と

『空気入れ』

に費やす僕のせいと、反省は全くしてませんが、せめてJDとB(古ッ!)位まではイキたかったなーと、そこは猛省しております❣️



では、ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】宜しければ続きをどーぞ!


このタイミングでなんですが、今回お世話になった本栖湖レイクサイドキャンプ場のレポから。


このキャンプ場、夏の一定期間のみの営業。

本栖湖には洪庵など、他有名キャンプ場が多数あり、キャンプと言うか、カヌーやカヤックなど水上アクティビティのメッカ。


ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
さすが領主!キマってる〜


ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
カヤック側から見たサイト全景


ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
子どもはみんなココから飛び込み〜


ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
僕も子ども達と水遊び


ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
キャンプ場入口(予約不要の看板が目印)


ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
入ってすぐの管理棟裏手の炊事場
かまども有り


ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
ガス缶が捨てれるのは有難い


ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
飲料水用の蛇口が炊事場に隣接


ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
トイレはお世辞にもキレイとは言えないが、管理人さんが都度掃除をしてくれている様子。ちょっと位設備が汚くても、
この本栖湖ブルーが全て帳消しにしてくれる。

帰りにお見送りをしてくれたのが、キャンプ場では珍しく、後味◎


サイトは基本的に斜面なので、寝る向きを考えて設営がいいかと。

ペグは独特の土壌の為、ソリステなら安心。

ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
今回はタトンカの1tcを2連結+4tcをサイドパネルとして更に連結!
非常に変態的張り方ではあるが、中央メインポールにとっても負荷が掛かっていた為、メインガイロープは、
ソリステ30×3+ソリステ40と岩
で固めた。

ここまでしなくてもいいが、重いコットンの大型タープは、土壌ごと盛り上がり、抜けてしまう可能性有り。(特に雨天時)


↓その他メンバー拘りのギア一覧
ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
焚火周り



ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
キッチン周り



ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
シアトルスポーツ25Q&12Q



ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
最強ハードクーラー イエティ



ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
コールマンシーズンランタンと同じくコールマンのスチベル



ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
テンマク オカモチ



ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
領主自作のテーブルとチェア



ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
ヘリノックスはネイバーフッド別注品



ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
細かなとこにも拘りが




そして〜



ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
ビアード会の◯ンボル
なんと、ポールの先端に更にポールを勃てるという、拘りよう


この◯ンボルがナニに使われるか、
は皆さんのご想像通り。


とまあ、細かなギアをインプレしてたらキリがない、てか面倒くさい程、サイトにはお宝ギアが沢山!

特に、領主自らが自作したギアはホントに一見の価値あり↓↓
ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
自作ギアの数々


ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
ククサ 木の塊から手作業で削り出し
持った時の指の掛かり方まで計算されている


ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
なんと!オピネルが更にカッコよく!


ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
ファイアーブラスター!装飾彫がホントに綺麗な仕上り!


ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
折り畳みテーブルも


ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
ロールトップテーブルまで‼︎


と、才能溢れる頼れるアニキだが、
O型で平均体温が高い為、人一倍蚊に刺されやすい、
という情けないお悩みもお持ちだ。



てコトで、ビアード会後半①はここまで、
次回は〆の蕎麦まで一気にレポしまーす!


お付き合いありがとうございました〜
良かったら次回もお楽しみに〜















同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
第4回ビアード会①【ふもとっぱらで玉手箱キャンプ】
第8回 暗黒評議会【七つの大罪】
弾丸キャンプ【梅が島キャンプ場】
GO OUT CAMP!【最終日】
GO OUT CAMP‼︎
最近ポチったモノ〜その③
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 第4回ビアード会①【ふもとっぱらで玉手箱キャンプ】 (2017-01-14 16:47)
 第8回 暗黒評議会【七つの大罪】 (2016-11-10 17:52)
 弾丸キャンプ【梅が島キャンプ場】 (2016-11-09 23:04)
 GO OUT CAMP!【最終日】 (2016-10-16 11:59)
 GO OUT CAMP‼︎ (2016-10-06 10:03)
 最近ポチったモノ〜その③ (2016-09-12 22:50)



この記事へのコメント
room808 さん

コンチわ〜っ NORIでっす〜っ(´∀`)
自作ギアがスゴすぎマスっ♡

ビアード会のシンボルって、、ボクの中では髭バイキングマークから 手斧みたいなイメージでしたが、、まさか 漢のちんボルの方だったなんて!! そういうことならば、キャンプ場でお目にカカった時にはワックス替わりにぺぺをヌルヌルぴーさせていただきマスっ!

869 camp869 camp
2016年09月01日 08:20
ノリさん〜、おはようございます‼︎
コメありがとうございマス‼︎

ローションの件ですが、ペペはモチロン、ヌルヌル感も強く、マンが一口に入っても安心と、オトナのギアとしてのスペックは非常に高く、アウトドアでも安心して使える逸品です。
個人的インプレで恐縮ですが、ビアード会の◯ンボルの様な凸凹がしっかりしている形状のモノはより刺激がハッキリ伝わる、テンガ純正ローション【ハード】がヌルヌル感が抑えられ、相性が良いかと。
しかも、水で簡単に落ちるので後始末も楽チン❣️

ってココキャンプブログですよー
room808room808
2016年09月02日 08:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ビアード会【本栖湖グルキャン後半①】
    コメント(2)